• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

古銅仏花瓶(桃山〜江戸時代初期?)

¥38,500

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

古くより作られている形になるため、正確な時代の把握が困難です。ただ、時代錆の様子から桃山くらいまでは上がるのではないかと考えております。人気のある亜字形と比較すると使い手は多くは見ませんが、たてはなにはもちろん、なげいれの花にも使いやすい、王道の道具です。川瀬敏郎氏の師である、岡田幸三氏も書籍『華厳』の中で、同手のものになげいれておりました。修復した後もあり、状態が良いとは言えませんが、修復しながら丁寧に使われていた道具ということが伺えます。水漏れはありません。こちらの用意した桐箱が付属します。

◎サイズ・重量
幅:8mm
高さ:13cm
※素人採寸のため、多少の誤差はご了承ください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥700

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • 縄文土器 お香立て
    ¥2,200
  • 銅の水滴(明治〜大正時代)
    ¥3,300
  • 古銅中蕪瓶(伝鎌倉時代)
    ¥44,000